このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
私もビジネスをしてみたいけれど、
人前に立つのは苦手・・・

こんなフツーの私に
できることなんてあるの?

そんな風に悩みながら、
SNSを見て羨ましくなっている
あなたへ。

”裏方”という働き方で、
理想の働き方を叶えませんか?


こんなお悩みはありませんか?

  • 転勤や子育てに対応できるように
    何か在宅でできる仕事を始めたい!
  • 起業家さんのサポートのお仕事をしたい
    けれど、何から始めたらいいか
    わからない
  • ビジネスに興味はあるものの、自分が
    人前で何かをするのは抵抗がある
  • 起業家サポートのお仕事が気になるけれど、何が自分に合っているのかわからない
  • 特に得意なこともないフツーの人間すぎて、ビジネスできる自信がない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そんなあなたにおすすめしたいのが、
起業家さんを裏側からサポートするプロ・
”裏方”というお仕事のスタイルです。


裏方ビギナーズ講座では、
3ヶ月間かけて
どんなお仕事をするか?から
裏方のお仕事に必要なノウハウを
身につけるので
  • 3ヶ月で自分に合った裏方のお仕事をスタートできる!
  • おうちにいながらOL月収を稼いで、会社員卒業が叶う
  • 憧れの起業家さんから手放せない右腕のオファーが来る!
  • スキマ時間に働いて、旅行や子育てとお仕事をマイペースに両立
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
こんな未来が叶います!

会社員と副業からのスタートもOK!
”理想の働き方”を叶えるお仕事を
一緒に始めてみませんか?


  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料個別コンサル受付中!

私にもできるか不安・・・
そんなあなたのために個別コンサルも受付中
受講する気がない方も、

30分〜1時間で不安解消しましょう!
他の講座と何が違う?

講座の3つの特徴

学びながらお仕事を決められる!
一言で裏方と言っても、お仕事は様々。
全てをを学ぼうとすると、多くの講座に通う労力がかかります。

そこで、裏方ビギナーズ講座では
定型業務をサポートする「サポーター」
戦略やセミナーを考える「ストラテジスト」
デザインや動画を創る「クリエイター

の3つの分野に分け、各分野でお仕事をするために必要な知識を網羅的に学べるカリキュラムをご用意しています!

「まだ何をするか決まっていない」という方も、講座の中で学びながら自分のお仕事を決めていけるので、安心して学べます。

現役の裏方講師が監修・サポート!
メイン講師のKanaをはじめ、PR  Lab.主宰のAYUMIを支える裏方チームが講座内容を監修し・講座生を全面的にサポート!

コンサルや専用のLINEでご質問やご相談にお答えすることで、裏方としての実践的な学びをお伝えします。
PR  Lab.生とのマッチングで
お仕事がもらえる!
裏方のお仕事をする上での1番の不安。
それはズバリ「発信」と「集客」ではないでしょうか?

裏方ビギナーズ講座では、自分でビジネスを始めたい方のためのコミュニティ「PR Lab.」で「サポートを依頼したい方」とのマッチング制度をご用意!

マッチングが成立した方は、講師のサポートを受けながらお仕事を体験できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

充実のサポート体制

好きな時に見られる講義動画
講座期間中は、受講生さん限定の動画サイトにて、
30本以上の講義動画が見放題!

すべてのジャンルの動画が視聴できます。

ソフトの操作手順わからない時も、操作画面を動画で見ながら実践できるので安心です。
月1回のグループコンサル
月1回のグループコンサルで、直接相談やアドバイスが受けられます。
グループコンサルには、メイン講師のKana以外にTeam AYUからゲスト講師が参加することも!
ぜひお楽しみに🎵
専用LINEグループで質問し放題!
講座期間中に講座生だけのLINEグループで
ご質問やご相談し放題!
裏方のプロが回答します。
さらに課題の提出・添削も!
一歩ずつ着実に進めていきましょう!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座カリキュラム

Month.01
「裏方ビジネスの土台」を作ろう
・引っ張りだこになる裏方の共通点
・会社員マインドと起業マインドの違い
・自分を棚卸しよう
・裏方タイプ診断をしてみよう
・自分のお仕事を仮決定しよう
Month.02
必要なスキルを身につけよう
※すべてのタイプ動画を視聴できます。
【サポーター】
・気持ち良いコミュニケーションのコツ
・セミナーサポートのやり方
・お申込みフォームの作成方法
・LINEの各機能の使い方、文章のコツ

【ストラテジスト】
・クライアントを輝かせる戦略のポイント
・お申込みが殺到する講座内容の作り方
・売れるプロモーション計画の作り方
・ファンが増える!台本作りのコツ

【クリエイター】
・思わず惹かれるデザインの基本
・タイプ別・動画編集のポイント
・心に刺さる告知文の書き方
・お客様の印象を決める!ブランディングの作り方

Month.03
メニューを作って、世に出してみよう
・メニューと価格を決めてみよう
・信頼されるヒアリングのコツ
・実績ゼロでも依頼が来る人がやっていること
・売れない時の見直しポイント
・頑張らなくてもお仕事が来る「仕組み」の作り方
・忙しさを手放す!タイムマネジメントの考え方
・理想を叶える!働き方をプランニングしよう
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料個別コンサル受付中!

私にもできるか不安・・・
そんなあなたのために個別コンサルも受付中
受講する気がない方も、

30分〜1時間で不安解消しましょう!

講師ご挨拶

メイン講師・Kana

みなさんこんにちは。
裏方ビギナーズ講座 メイン講師のKanaです。

裏方でLPのお仕事を始めて約3年。
今ではおかげさまでLP制作から講師のお仕事まで
やらせていただいていますが、
3年前までは、「裏方のお仕事をやってみたい!」
と思いながらも、試しては挫折を
2年以上繰り返していました。

本当はおうちで起業してお仕事がしたいのに、
何を仕事にするのか、
迷っている間にどんどん息子の
育休の期限が迫っていくー
そんな苦しい日々。

今思うと、随分と遠回りをしてしまったなと
後悔もあります。

あの頃の私が欲しかった講座を、
本気で作りました。

自分の平凡さを感じながらも、
ビジネスを諦めきれないあなたへ。
3ヶ月間で、
あなたにしかできない裏方のお仕事を
一緒にみつけましょう!
講座監修・特別講師
PR Lab.主宰 AYUMI


このたび、私が主宰する起業女性のコミュニティ
PR  Lab.から、初の試みとして
裏方を育成する講座を
リリースすることになりました。

最近、私の周りでも
裏方としてビジネスを始めたいと
ご相談を頂くことが増えました。

これまでは華やかでキラキラした
タレントのような起業家が多かった
SNS起業ですが、
これからは「チームで働く」ことを
選ぶ起業家が増えていく時代。

裏方という働き方がどんどん必要とされて
いく未来が本当に楽しみです。

私とKana講師、
そして私をサポートしてくれている
Team AYUが一丸となってに皆さんを
サポートしますので、
安心して飛び込んでくださいね。

開催概要

講座期間
◆動画講義
配信期間
2025年10月1日〜2025年12月31日

※1ヶ月目の講義動画は10/1より配信開始、その後順次動画を追加予定

◆グループコンサル予定(変更の可能性があります)
 10月4日(土)   10:00~11:00 ※キックオフ顔合わせ
 10月18日(土) 10:00~12:00
 11月15日(土)10:00~12:00
 12月13日(土)10:00~12:00

開催形式
オンライン
(専用サイトでの動画視聴・月1回グループコンサル・LINEオープンチャットでのご質問)
受講料
【銀行振込】
250,000円 ※振込手数料はお客様負担となります。

【クレジットカード払い】
261,000円(決済手数料込み)
お支払方法
銀行振込・クレジットカード払い
キャンセルポリシー
ご入金後のキャンセルはお受けできかねます。
あらかじめご了承ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

裏方ビギナーズ養成講座 お申込フォーム